40のおっさんのPython学習記録

20年以上前、学部の必修のC言語が全く理解できずに同級生に放り投げ、その後コーディングから遠ざかったガチ文系のおっさんが、ふと思い立ってPythonに挑戦しています。

新たな気付き集(Chapter 3)

Pythonの基本書をまた1からはじめているのですが、1冊目(2冊目?)で定着しきれなかった事項を色々と備忘録的にメモしておく。

  • a//bで商のみを出す。round関数とか使わなくてもいい。
  • 文字列(文字列の変数)*nで文字列をn回繰り返して印字させられる。
  • string[4:4+5]だと文字列の5文字目以降5文字分をスライスできる。
  • string[開始:終了:ステップ]でステップをマイナスにすると後ろからに出来る。
  • string[::-1]だと文字列を完全に逆にできる。
  • !=はisnot演算
  • True = 1、False = 0
  • 複合代入演算子でa=a+bをa+=bでやれる。数値だけじゃなく文字列にも応用可能。数値に関しては+以外の演算子でも応用可能。


俺に必要だと思えないのですっ飛ばした事項