40のおっさんのPython学習記録

20年以上前、学部の必修のC言語が全く理解できずに同級生に放り投げ、その後コーディングから遠ざかったガチ文系のおっさんが、ふと思い立ってPythonに挑戦しています。

備忘録:リスト、タプル、セット、辞書

Pythonにあるデータセットの種類と使うカッコの種類(ていうか、これを覚えるためにここにわざわざこのエントリーを書いているんだ)

  • リスト:[a, b]
  • タプル:(a, b)
  • セット:{a, b}
  • 辞書:{a:1, b:2}

それぞれの大雑把な特色

  • リストとタプルには順序があるが、タプルは変更操作を受け付けず、既存のタプルに新たな要素を加えたいとか中の要素を変更したい場合は、新たなタプルを作るしかない。既存のタプルを操作して新たなタプルを作ることは可能。なのでタプルは変更したくない設定値的なものに使用するのがよいのでは。
  • セットには順番もなく、同じ要素を複数持つことはない。なので、おっさん的には使い方が思い浮かばない。おっさんの使うデータは時系列か、ある銘柄に紐付いたデータばかりなので。